奈良県生駒市のパソコン教室のブログです。 受講希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。 詳細は
ホームページ
で。
受講生・相談、随時募集中です!
ページ
(移動先: ...)
ホーム
教室ホームページ
教室予約
お問い合わせ
▼
ラベル
アプリ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
アプリ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年10月21日月曜日
Word基礎編:ビジネス文書を作ってみる(4)
›
【これまでの記事】 Word基礎編:ビジネス文書を作ってみる(1) Word基礎編:ビジネス文書を作ってみる(2) Word基礎編:ビジネス文書を作ってみる(3) 前回までであいさつ文を仕上げましたので、最後に本文を書いていきます。 ここも基本的には左揃えで文を書いて、後ほど体裁...
2024年9月27日金曜日
Word基礎編:ビジネス文書を作ってみる(2)
›
【これまでの記事】 Word基礎編:ビジネス文書を作ってみる(1) Wordの2回目です。 今回は文章自体の記述に入っていきます。 ◎本文の記述1・タイトルまで *画像はクリックまたはタップで拡大します。細部の確認にご利用ください。 1.日付を1行目に記述します。 西暦でも和暦で...
2024年9月25日水曜日
Word基礎編:ビジネス文書を作ってみる(1)
›
今回から数回に分けてMicrosoft Officeでの文書作成を解説してみようと思います。 Wordの基本操作練習としてお試しいただけると幸いです。 ご質問などはブログ上では対応いたしませんので、教室へお問い合わせください。 ◎新規ファイルを作成する *画像はクリックまたはタッ...
2023年12月29日金曜日
iPhoneを「らくらくホン」にする
›
iOS17の機能で「アシスティブアクセス」というものがあり、これを利用するとiPhoneのインターフェースを通常のものから機能限定した「簡単アクセス」風に変更できるようになっています。 どうしてもパソコンやスマホなどは操作が理解できないという方もいる中で、その利用頻度は必須レベル...
2023年11月19日日曜日
VLCをiOSで使う
›
昨年からiPhoneユーザーになったのですが、音楽プレイヤーとして使う際に、今はサブスクリプションでストリーミング再生という形式が当たり前になっているせいか、iPod時代からのサウンドファイルの利用がなかなか面倒な感じになって来ているように思います。 iPhoneとWindow...
2023年10月11日水曜日
アップデートの季節
›
毎月恒例の Windowsのセキュリティアップデート が10/10から配信されているようです。 丁度当日に教室のPCでWindows Updateを起動していたのですが、かなり大量に更新があったのか相当に時間がかかりました。 バックグラウンド処理でPCの使用中にファイルをダウンロ...
2023年9月25日月曜日
「ペイント」の大進化?
›
ついに「ペイント」にレイヤー機能が追加予定&透過PNGもサポート - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230919-windows-paint-layer-transparency-png/ 明日9/26に配信開始されるWindows1...
2022年6月4日土曜日
続・ガラホでInstagramを利用する
›
なのはなパソコン教室ブログ: ガラホでInstagramを利用する : スマートフォン全盛の現在ですが、いわゆる「ガラケー」も根強い人気があります。 ですが、3G回線の停波などでスマホや4Gケータイ(フィーチャーフォン)への移行が進んでいます。 その中でもAndroidOSを...
2020年3月7日土曜日
ガラホでInstagramを利用する
›
スマートフォン全盛の現在ですが、いわゆる「ガラケー」も根強い人気があります。 ですが、3G回線の停波などでスマホや4Gケータイ(フィーチャーフォン)への移行が進んでいます。 その中でもAndroidOSを使用している4Gケータイ(ガラホ)はスマホのようにアプリを好きなようにイ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示