奈良県生駒市のパソコン教室のブログです。 受講希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。 詳細は
ホームページ
で。
受講生・相談、随時募集中です!
ページ
(移動先: ...)
ホーム
教室ホームページ
教室予約
お問い合わせ
▼
ラベル
GIMP
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
GIMP
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年2月9日日曜日
レタッチ入門~トーンカーブ序論
›
GIMP講座、レベル補正が一段落してそのまま放置しておりました。(汗 まぁ、実際のところ、あれくらいが出来るだけでも写真は劇的に印象を変える事が出来るのですが、より高度な処理が出来るものに「トーンカーブ」があります。 次はトーンカーブの解説をしていきます。 ●トーンカーブ...
2013年7月27日土曜日
レタッチ入門~レベル補正その5
›
*GIMP講座まとめは こちら 。 ・レベル補正・実践 レベル補正機能を使って写真の補正を行なってみましょう。 4.色かぶりの補正(ホワイトバランス) GIMPのレベル補正機能にはホワイトバランスの調整が備わっています。 これを使って「色かぶり」の修正をして...
2013年7月24日水曜日
レタッチ入門~レベル補正その4
›
久々にGIMP講座を再開します。(汗 出来るだけ定期的に進めますので、進めるつもりですので(多分)、宜しくお付き合い下さい。 それと、ご報告ですが、ホームページまたはブログ右のリンクの「メール」にありますメールフォームがサービス側のデータベースの変更でちゃんと使えない状態...
2012年10月1日月曜日
レタッチ入門〜レベル補正その3
›
前回 の続きです。 5. レベル補正・実践 レベル補正機能を使って写真の補正を行なってみましょう。 2. 暗 すぎる画像(露出アンダー)の修正 この写真は全体的に黒っぽく撮影時の光の量(露光量)が少ない状態であった事が分かります。 明るすぎる写...
2012年7月25日水曜日
レタッチ入門~レベル補正その2
›
久々にレタッチ入門を更新します。 今回は実践編。 5. レベル補正・実践 レベル補正機能を使って写真の補正を行なってみましょう。 1. 明るすぎる画像(露出オーバー)の修正 この写真は全体的に白っぽく撮影時の光の量(露光量)が多い状態であった事...
2012年7月3日火曜日
レタッチ入門~レベル補正その1
›
教室の看板が日に焼けて早速色褪せてました。 また、このところの雨や風でかなり傷んできてもいます。 しかし、7月に入ってついに教室運営が本格化、つまり受講生が誕生しそうな状況なので本腰入れて頑張らねばというところです。 結構軽率に見切り発車したところもあるので、少しずつ軌...
2012年7月1日日曜日
レタッチ入門〜GIMPを使ってみる
›
レタッチ入門編〜GIMP 2.GIMP で出来る事 デジタル画像はソフトウェアを使う事によって様々な編集を行う事が出来ます。そのソフトウェアの一つが GIMP です。 GIMP はオープンソースという形でインターネット上で公開されており、我々は無償で入...
2012年6月28日木曜日
レタッチ入門〜デジタル画像の特徴
›
少しずつですが、教室で教える内容に関する概論的な記事をアップしてみたいと思います。 余り後先考えずに軽率に行なっておりますので、何かご意見やご指摘などあればコメントして頂ければと思います。 では。 レタッチ入門編 1. デジタル画像の特徴 デジ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示