ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月14日金曜日

2025/2/14 - Ikoma, Nara

教室に来られている受講生の方が写真展に参加されます。
生駒駅北の市のギャラリー「美楽来」にて開催されますので、是非。

1月半ばに十数年ぶりにインフルエンザに罹ってしまい、ご予約をしていただいていた方には大変ご迷惑をおかけしました。

かなり回復まで時間がかかりましたが、2月に入ってまた忙しくしております。

来週あたりから平日の御予約がし易くなりますので、是非ご利用ください。

2024年12月26日木曜日

2024/12/26 - Ikoma, Nara

今年も残り僅かになりました。

出講先が冬休みになっていますので、年明け一週目ぐらいまでは、お正月を挟みますが、時間に余裕がありますので、何か御用に際にはご連絡ください。

突発的にアップしたWord講座ですが、第2弾も一応準備はしていますので、しばらくお待ちください。

また、別のアプリケーションも準備中です。

私の冬休みの宿題ですかね?

2024年9月1日日曜日

チャットアプリの歴史

Most Popular Instant Messengers: Data from 1998 to 2024

様々な経年変化を分かりやすいインフォグラフィック動画で見せてくれるYoutubeアカウント「Data is Beautiful」より、インスタントメッセンジャー、所謂チャットアプリの変遷の回です。

個人的にはあまりメッセンジャー・チャット系のアプリは使いませんが、とりあえずLINEやSkypeのアカウントは持ってたりしますし、SMSベースのメッセンジャーアプリは日常的に使っています。

昔懐かしのAOLやYahooメッセンジャーなどから始まり、SkypeやQQが台頭してきて、世界的にはWhatsAPPが席巻している現在まで色々なアプリケーションが現れては消えていきます。

こうしてみると日本ではメジャーなLINEはトップクラスには程遠く、数年前からメッセンジャーよりもSNSとしての立ち位置を確立しようとしているのも良く分かる気がします。
Viberの方が世界的にはユーザーが多いのも意外。

そして色々話題のTelegramの急速な伸びも、ネットのアンダーグラウンドの拡大なのかセキュリティ意識の高まりなのか、気になるところですね。