2012年2月8日水曜日

10年間...

10年間掃除してなかったのです。実家の部屋の。

先日、部屋にあった有象無象を廃棄したので、新しく物を入れる前に大掃除をしました。
実は実家を立て替えて10年以上部屋の掃除をしていなかったのです。
床にはカーペットと断熱シートを敷いていたのでそうは汚れては居なかったのですが、やはり窓が凄かった!
10年間手付かずの窓の汚れって凄いですよ。

まぁ、部屋自体、建替え当時から帰省した際にしか使ってなかったのでマメに掃除できていないのは分っていましたが...。

とにかくドロドロになりながら、窓を綺麗にし、床に掃除機をかけ、細かい所を拭いて結構スッキリしたかな?

この調子でドンドン進めていくぞ。

2012年2月5日日曜日

部屋が空っぽに

少し物が残っていますが...。

ついに不要品を廃棄し、部屋が空っぽになりました。
この後は掃除(これが大変)をしてここに入れる備品を注文して入れてしまう作業が。
ネットワークなんかも構築しないといけないし、まだ色々やる事はありますが、ここまで来たらやり切るしか無いですね。

物理的な事以外にも準備しないといけない事もあるし、まだまだ頑張らないと。

2012年1月16日月曜日

そろそろ

そろそろ、片付け以外の事も考えて行かないと。
ほぼ、物理的な整理は終わったので、新しく入れるデスクとか機材とか、あるいは屋号とかテキストとか、または広報やらなんやら。

思ったより展開は速いけれど、流れを見失わない様に気を付けて行かないとね。

2012年1月12日木曜日

今年に入って

今年に入ってまだちゃんと準備に入れていない状況。
ちょっと立て込んでたりもしてたので。
月末辺りから時間出来るのでそこで一気に畳み掛けるか。

その分仕事が減るんだけれど。

2012年1月1日日曜日

新年!


新年明けましておめでとうございます。
今年は色々と挑戦をしていく一年にしたいと思っております。
その挑戦が一つでも実になるように努力していく所存です。
皆様にとっても良い一年になりますよう心より願っております。
Hiroshi Taniguchi
2011.1.1 

2011年12月29日木曜日

とりあえず年内の...


とりあえず、年内の準備作業は大体終了。
続きは年明けから。

来年は出だしから結構時間がある(その代わり仕事が少ない)状況なので、春までには全てを完成させてスタートしたい。

色んな状況が重なって、急に動き出した今、何とかこれを持続させて結果を出せるように新年はありたいな。

2011年12月19日月曜日

準備中

休日も出かけて色々片付けをしている。
上手く行けば今年中に機材導入の準備が出来るかも知れない。
遅くとも年明けには予算と見積もりを立てないと。

まずは土台から作り始めてはいるが、実際にはそれからの展開が重要。
そこが一番の不安要素でもある。

未経験の領域はとにかく不安だ。

2011年12月14日水曜日

部屋の図面を...

とある部屋の図面を入手。
これでかなり具体的な計画が立てられそうだ。

今日はオフだったので、色々と相談に行ってきた。
もう、動くしか無い。そう思う。

ブログの方も進捗を記して行くのと、少しコンテンツ的なものを増やしていこうかと考えている。
これも、色々と展開を促すため。

やるべき事は山程ある。
上手くこなす事が命題か。

2011年12月1日木曜日

突然に

急に展開を急ぐ必要が出て来た。
ただ、今日は精神的プレッシャーに負けているので、かなりテンション下がりつつ現実逃避モード。
しかし、どんなに逃げても現実は変わらない。

2011年11月28日月曜日

再開

長い間更新してなかった。

10月に妙に体調が悪くなり、それに伴ってタスクも増え、一銭にもならない事ばかりが積み重なり、無気力感に襲われ、計画が全く進まなくなっていた。
更に機材の故障等、物理的な問題も重なり、また、生来のネガティブシンキングをこじらせていたりして、実質2ヶ月近い時間を目の前の生活のためのタスクを熟す事に費やしてしまっていた。

このまま悪循環に陥りそうな感じだったので、ここで仕切り直し。
再度計画を見直して、行動を再開する。

とにかく、動かないと。
自ら求めなければ、何も訪れない。