2019年9月22日日曜日

10月のスケジュール

だいぶ秋らしい気候が続くようになってきました。
そろそろ夏の疲れが出てくるところでしょうか?
お気を付けください。

さて、10月の教室スケジュールを公開しております。
随時変更もありますので、ご予約・お問い合わせの際はご確認ください。

10月からは出講している学校の後期授業の開始などで、平日の空きが金曜ぐらいしかコンスタントにありません。
ご了承ください。
18時以降の遅い時間であれば予約いただける場合がありますので、遅い時間がよろしい方はお問い合わせいただければと思います。

ところで、先日、スマートフォンの使い方をレッスンさせていただいている方から、ウサギの小皿をいただきました。
また、時折サポートさせていただいている富雄のパン屋さん「トゥールブランシュ」様からもパンをいただいたりしております。

こういう贈り物をいただく度に、少しでもお役に立てているのかなと思ったりして、嬉しく感じています。

皆様いつもありがとうございます。

2019年9月13日金曜日

会報とかお手伝いできます

9月の頭は残暑が厳しかったですが、台風の通過後はかなり落ち着いた、秋の気候になって来た感じがします。
また夏が戻って来なければ良いのですが...。

まだ未確定要素もありますが、10月以降の凡その予定が立ち始めております。
教室以外の出講業務が多くなるので、平日の空きがかなり減ってしまう予定なのですが、教室ホームページのスケジュール一覧に随時更新していきますので、是非ご確認ください。
よろしくお願いいたします。

長く教室に通って来て頂いている受講生の方が町内会などの新聞・会報などを制作されております。
教室でもデザインなど技術的な事も含めサポートしております。

最近は素材もデジタル化が進み、安価な印刷サービスも多くなってきていますので、デザインの世界では当たり前のDTP(デスクトップ・パブリッシング)もより個人的なレベルになってきているのでしょう。

自分の思い通りの制作物を作成できるというのもコンピュータを使う強みだと思います。

導入にご興味のある方はお気軽にご相談ください。

2019年7月31日水曜日

8・9月のスケジュール

毎日暑い日が続きますね。
そんな暑い盛りですが、教室のスケジュールを更新しました。
8・9月は出講の仕事が一旦落ち着く時期なので、時間に余裕が持てます。
短期集中でレッスンご希望の方はお気軽にご連絡ください。

2019年6月28日金曜日

お問い合わせに関するお願い

前回の更新からだいぶ時間が空いてしまいました。

4月からの出講仕事で新たに始めるもの、新たな内容を担当するものが集中していたので、なかなかコンスタントに更新する事が出来ませんでした。

教室の看板もずいぶん色あせて来ましたので、作り変えないといけないのですが。

さて、今回の更新は少しお願いになります。

前述の通り、平日に教室外に出講する事が多くなっており、お電話でのお問い合わせが対応難しくなっております。

ですので、お電話をおかけの際は「お名前」「ご用件」を留守番電話の方に残しておいていただければと思います。
特に「ご用件」によってはメッセージ・SMSでご確認させて頂く事もありますので、よろしくお願いいたします。

また、お急ぎで無ければ教室メールアドレスへのEメール電話番号へのメッセージ・SMSをお送りください。
要件によってはメールで対応させていただきます。

勝手ながら、教室の運営状況を含め、ご理解いただければと思います。

2019年3月21日木曜日

4~5月のスケジュール更新です

前の投稿が年明けですので、だいぶ空いてしまいました。
TwitterFaceBookページは更新しておりましたが)
2月頭に京都方面への出講が終わり、3月は堺筋への出講が無かったので、比較的時間的な余裕があったのですが、来週からまた徐々に出講仕事が増え始めてくる予定です。

大まかには4月から月曜は午前のみ、火・水曜に開講できない日が多く、木・金・土曜が午後のみという風になり、一日空いている可能性が高い日が日曜日のみという状況になるかと思います。
ただ、平日においては夕方以降の遅い時間であれば対応できる場合が殆どですので、ご相談いただければと思います。

また、4月中は教室を借りています邸宅が改修工事を行っており、色々ご不便をおかけするかと思います。
ご了承ください。



hiroshi taniguchiさん(@hirotani)がシェアした投稿 -

2019年1月7日月曜日

あけましておめでとうございます

2019年、平成最後の年になって一週間ほど経ちました。
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。

私は本日から本格的に仕事始めとなり、昨年同様大阪・京都へ出講しております。

1月中は週末しかなかなか時間が取れませんが、お気軽にお問い合わせいただければと思います。

では、今年もよろしくお願いいたします。

2018年12月30日日曜日

2018年の暮れ・来年1月のスケジュール


2018年も後一日になりました。
細々と今年も教室を続ける事が出来ました事を感謝いたします。

来年1月のスケジュールを公開しております。
今月と同じく平日の開講可能日が少なくて申し訳ありません。
2月になりましたら少し余裕が出来ますので、平日の日中をご希望の方はしばらくお待ちください。

では、来年もよろしくお願いいたします。

2018年11月23日金曜日

12月スケジュール公開中です

色々ドタバタとしているうちに11月も末になってしまいました。
急激に寒くなってきて少しのどをやられているような感じです。

最近はブラックフライデーというのが一般化しつつあるのでしょうかね?
昨年、某ショッピングセンターが大々的にイベントとして取り扱っているのを知ったのですが、今年は色々なところでブラックフライデーの文字を見かけます。

ブラックフライデー翌週の月曜日はサイバーマンデーというのが海外のネットショップなんかでは当たり前のようです。
日本でも勤労感謝の日が今年はぶつかったので一気に賑やかになって来たのでしょうか。

さて、12月の開講スケジュールを公開しました。
今月までは平日の開講が可能だったのですが、来月から2月頭まではちょっと難しくなります。
平日の日中は金曜以外ほぼ難しく、遅い時間であれば場合によっては可能です。

ご了承願います。


2018年9月27日木曜日

10月スケジュール公開中です

台風やら長雨やら色々大変な9月ですが、次の10月のスケジュールを公開いたしました。
ご確認ください。

主には月曜と木曜が予約不可になり、火曜と水曜が12月までは空いた状態になります。
火曜は夕方から夜のレッスンが出来ませんのでご注意ください。

後、土曜も今月から午後のみの対応になっております。

どうしても対応可能な曜日が限られてしまっているので御都合が付きづらい方もおられるかと思います。
申し訳ありません。

9月はレギュラーの仕事が空いた事もあり、久々に京都国立近代美術館へバウハウスの展示を見に行ったりしました。
教える事を生業にしているものとしては世界最初のデザイン学校バウハウスが世界に与えた影響に大きな感動を奮い立たされました。

それと、久々にカメラを持って散策したりも。
秋は春と同じく華やかでいい季節です。





2018年9月4日火曜日

9月スケジュール公開中です

今日9/4は大型台風の上陸で朝から大変ですね。
本当は私も丸一日出講で忙しい日だったのですが、交通機関が完全に止まるという事で全予定が延期となりました。
今年はコンスタントに自然の脅威にさらされますね。

そんな中ですが9月の教室スケジュールは公開中です。
主には8月と変わっていませんが、中旬から土曜が午前中から昼過ぎまで不可になる日が出てきます。

10月からはまた平日の開講が難しい期間がしばらく続く予定ですが、詳細が決まりましたら、ブログでお知らせいたします。