2014年11月24日月曜日
再び紅葉の奈良へ
先週、奈良公園の紅葉を見に行ったのですが、まだ見頃ではなかったので、もう一度行ってきました。
今回はカメラも一眼レフで撮影する気まんまんで。
11月の三連休の中日という事もあってか、とにかく人が多い!
東大寺の前の参道なんて昔行った原宿のような状態。
釜飯屋の前には大行列は出来てるし、流石、秋の奈良ですね。
(奈良生まれで18まで奈良は生駒に居ましたが、ここまでとは知りませんでした。)
たった一週間でしたが紅葉は相当に進んでいて、かなりいい状況だと思います。
12月頭ぐらいまではこの色鮮やかさは楽しめるでしょうね。
久々に鹿にせんべいをあげたのですが、大半が多くの観光客に貰いすぎて満腹状態で、食べてくれません(笑)
鹿は「足るを知る」賢さを持った生き物である事が良く分かりました。
流石、神の使い。
さて、先週で10月から2ヶ月に渡って行いました大工大の試験対策講座も終わり、今週末がCG-ARTS検定の本番となりました。
学生さんには頑張って結果を出して頂きたいと切に願います。
なので、今週からは通常運転になるのですが、12月の土曜日が数回、レギュラーで入っております業務の関係で開講に関しては要相談となっております。
12月分のスケジュールも公開しておりますので、ご参考頂ければと思います。
では、最後に紅葉の写真を幾つか載せておきます。
2014年11月16日日曜日
紅葉の季節です
今週で大阪工業大学でのCG-ARTS検定対策講座が終了します。
平日の早目の時間での開講可能日である火曜と木曜日が来週から使えるようになります。
お問い合わせ、受講希望などお気軽にご連絡下さい。
CG-ARTS検定も後期が終わると、次は来年7月の前期試験です。
半年程あれば基本的には受験準備できるのですが、対策講座は長くて3ヶ月あるかないかですのでね...。
履歴書の資格の欄を充実させたい方は今からであれば来年の前期試験対応に余裕がありますので、ご相談下さい。
もちろん、パソコン・タブレットその他デジタルメディアのご相談、受講も受け付けております。
さて、先日、奈良公園の方へ久々に出かけまして、紅葉を見に行ってきました。
まだ、赤くなり始めたという感じで、見頃は来週からという感じでしょうか?
先週で正倉院展が終わって、土曜とかだと人もまばらかと思っていたのですが、結構観光客や修学旅行生が多く、賑やかな奈良の街でした。
これからしばらく、鮮やかな彩りを求めて、多くの人が古都へやって来るのかも知れませんね。
平日の早目の時間での開講可能日である火曜と木曜日が来週から使えるようになります。
お問い合わせ、受講希望などお気軽にご連絡下さい。
CG-ARTS検定も後期が終わると、次は来年7月の前期試験です。
半年程あれば基本的には受験準備できるのですが、対策講座は長くて3ヶ月あるかないかですのでね...。
履歴書の資格の欄を充実させたい方は今からであれば来年の前期試験対応に余裕がありますので、ご相談下さい。
もちろん、パソコン・タブレットその他デジタルメディアのご相談、受講も受け付けております。
さて、先日、奈良公園の方へ久々に出かけまして、紅葉を見に行ってきました。
まだ、赤くなり始めたという感じで、見頃は来週からという感じでしょうか?
先週で正倉院展が終わって、土曜とかだと人もまばらかと思っていたのですが、結構観光客や修学旅行生が多く、賑やかな奈良の街でした。
これからしばらく、鮮やかな彩りを求めて、多くの人が古都へやって来るのかも知れませんね。
2014年11月2日日曜日
秋といえば...
10月も終わって11月になってしまいました。
先月から大阪工業大学での課外講座が始まり、平日の開講可能日が減っており、ご迷惑をおかけしております。
11月下旬まで続きますが、一応のスケジュールをホームページ上に公開しておりますので、申し込み・お問い合わせのご参考にしていただければと思います。
尚、スケジュールに関しては現在分かっている範囲で年末までの予定を公開しております。
さて、先月の頭に現在教室にお越しいただいている受講生の方に、畑で取れたという大きなサツマイモを頂まして、先月末にようやく調理していただきました。
一つでスーパーで売ってるサツマイモ2~3個分ぐらいありました。重さも凄かったです。
ふかしイモにして頂きましたが、甘くて美味しいお芋でした。
この場を借りてお礼申し上げます。
良いものをありがとうございました。
先月から大阪工業大学での課外講座が始まり、平日の開講可能日が減っており、ご迷惑をおかけしております。
11月下旬まで続きますが、一応のスケジュールをホームページ上に公開しておりますので、申し込み・お問い合わせのご参考にしていただければと思います。
尚、スケジュールに関しては現在分かっている範囲で年末までの予定を公開しております。
さて、先月の頭に現在教室にお越しいただいている受講生の方に、畑で取れたという大きなサツマイモを頂まして、先月末にようやく調理していただきました。
一つでスーパーで売ってるサツマイモ2~3個分ぐらいありました。重さも凄かったです。
ふかしイモにして頂きましたが、甘くて美味しいお芋でした。
この場を借りてお礼申し上げます。
良いものをありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)