先週で、度々ツイートしていた、大阪電気通信大学でのIllustratorクリエイター能力認定試験の対策授業と試験本番が終わりました。
今週からは引き続き、Photoshopクリエイター能力認定試験の対策授業と試験が来週にかけてあります。
後暫くは教室の開講機会が少ない状況が続きますが、9/11日以降は連日開講できる状況になりますので、お早めにお問い合わせ下さい。
という事で、9月分のスケジュールを更新いたしました。
ぜひ御確認を。
2015年8月30日日曜日
2015年8月16日日曜日
来週は...
来週8/18~21は大阪電気通信大学にてIllustratorクリエイター能力認定試験の対策授業のため、教室の開講が出来ません。
御了承下さい。
ほぼ連日朝から夕方までの授業になっております故。
また、翌週は一日空きの日がありますが、9月第1週目は同様にPhotoshopクリエイター能力認定試験の対策授業で詰めますので、開講が出来ない日が続きます。
9月第2週からはかなり予定が空いておりますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
ところで、業務で使用しているASUSのVivoBook X102baというタッチパネル仕様の10インチのノートブックPCをWindows10にアップグレードしてみました。
Windows8と異なりデスクトップモードが標準に成っていますが、タブレットモードに切り替えると、このノートPCだと使い勝手が非常に向上しました。
授業時の資料表示が主な用途なので、性能的にかなり低い機種なのですが、それなりにキビキビした動作で、タッチパネルをフルに活用できるインターフェースの改良で、Windows8での不満が殆ど吹き飛んでしまったかにような感じです。
まだ使い込んではいないので、これから色々試してみたいと思っています。
御了承下さい。
ほぼ連日朝から夕方までの授業になっております故。
また、翌週は一日空きの日がありますが、9月第1週目は同様にPhotoshopクリエイター能力認定試験の対策授業で詰めますので、開講が出来ない日が続きます。
9月第2週からはかなり予定が空いておりますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
ところで、業務で使用しているASUSのVivoBook X102baというタッチパネル仕様の10インチのノートブックPCをWindows10にアップグレードしてみました。
Windows8と異なりデスクトップモードが標準に成っていますが、タブレットモードに切り替えると、このノートPCだと使い勝手が非常に向上しました。
授業時の資料表示が主な用途なので、性能的にかなり低い機種なのですが、それなりにキビキビした動作で、タッチパネルをフルに活用できるインターフェースの改良で、Windows8での不満が殆ど吹き飛んでしまったかにような感じです。
まだ使い込んではいないので、これから色々試してみたいと思っています。
2015年8月13日木曜日
教室チラシ配布開始
昨日8/12より生駒郵便局と中菜畑郵便局の2箇所にて、当教室のチラシを配布しております。
もしかしたら、チラシをご覧になられて、今、このブログを見て頂いている方もおられるかも知れませんね。
配布期間はとりあえず9/11までとなっております。
もし、こちらをご覧になられている方で、ネットを使ってらっしゃらない方でPCやタブレット・スマートフォンなどの使い方を習いたいというお知り合いがいらっしゃれば、チラシの配布の事を是非教えてあげていただければと思います。
よろしくお願い致します。
教室の生徒さんから小玉スイカを頂きました。
この前にも沢山お野菜を頂いたり、いつもありがとうございます。
凄く甘くて美味しいスイカでした。
もしかしたら、チラシをご覧になられて、今、このブログを見て頂いている方もおられるかも知れませんね。
配布期間はとりあえず9/11までとなっております。
もし、こちらをご覧になられている方で、ネットを使ってらっしゃらない方でPCやタブレット・スマートフォンなどの使い方を習いたいというお知り合いがいらっしゃれば、チラシの配布の事を是非教えてあげていただければと思います。
よろしくお願い致します。
教室の生徒さんから小玉スイカを頂きました。
この前にも沢山お野菜を頂いたり、いつもありがとうございます。
凄く甘くて美味しいスイカでした。
登録:
投稿 (Atom)