・「Windows Live メール 2012」を利用した“Outlook.com”のメール送受信が不可能に
Windows Live メールはWindows7に提供されているメールソフトでWindowsLiveMail(旧Hotmail・現Outlook.com)のMicrosoftのフリーメールサービスやその他のメールサービス・RSSを一括で取得できます。
なのでユーザーも多いかと思います。
(OfficeユーザーはOutlookを使用する人も多いかと思いますが)
現在のWindows10はメールアプリが異なるので記事にあるMicrosoftのクラウドサービス「Office365」の影響は受けないようですが、今だなおWindows7を使い続ける方には難儀な問題になりそうです。
WebメールのOutlook.comでメールは継続使用できるものの、メールソフトを使いたいという方はThunderBirdなど別のメールアプリへの移行を考えないといけないでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿