2017年8月31日木曜日
便利にはなりましたが
思わぬ落とし穴……ストアで買った「Adobe Photoshop」が「Windows 10 S」で動かない
Windowsストア登場時はあまりアプリの数も多くなく、便利なものは通常のデスクトップアプリケーションで賄う事が多かったですが、最近は少しずつですが増えてきた感じがします。
ですが、容易に購入・インストールが可能な分、こういう事もこれからどんどん増えて行くんでしょうね。
Windowsには実はいくつかのバージョンがあり、Windows10 Sというのは機能限定がされている分、セキュリティレベルの高いバージョンのようです。
アプリストア以外のアプリ導入が不可能だったり、ブラウザのデフォルトがEdgeに固定されていたりと、言わばAndroidやiOSのようなイメージでしょうか?
それ故、Photoshop Elementsの利用するシステム部分へのアクセスが不可になっているせいで起動できないようですね。
Photoshop Elementsは結構使ってる方が多くて、Photoshopのレッスンを受けたいという方の半分ぐらいはElementsユーザーだったりするので、ちょっとこの件は気になりますね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿