2014年9月27日土曜日

スマートフォンを新調しました


前にスマートフォンを買い替えるのに結構迷っているという事を書いておりましたが、やっと決心して新しいものに変えました。

StarQ Q5001です。

5インチの大画面の機種で、所謂「SIMフリー」機の中では比較的ミドル~ハイエンドなモデルになるかと思います。
(高級機種という意味ではファーウェイのAssendなどが4G対応でありますが)

やはりバッテリーが大容量なので、テザリングやGPSをちょっと使った程度では全然へこたれない感じが凄いですね。

カメラも800万画素で画面もHDサイズ。
以前使っていたIDEOSと比較すると全然別次元のハードウェアです。

右がIDEOS。
3インチ程の画面にQVGAの解像度。

5インチはかなり大きく感じます。
感覚的にはタブレットですね。個人的には。
ただ、Q5001は本体自体がかなり軽いのと、薄い作りなので携帯はし易いかと思います。

来週から後期のCG-ARTS検定試験の対策授業が始まり、移動の多い状況になりますので、これとノートPCで11月まで何とか乗り切ろうという魂胆です。

という事で、10月分の教室開講のスケジュールをホームページにて更新していますので、ご確認ください。

2014年9月23日火曜日

休日ですが

9/23は祝日ですが、教室にてレッスンでした。

本日はYahooオークション「ヤフオク」の使い方、基本的には出品の仕方をレクチャーしていました。

昨年、ほぼ一年前ですか、ヤフオクが出品手数料を無料化したのは。
あの後かなり利用者が増えたかと思います。

実は私もその一人で、敷居が低くなったので、身辺の整理も含めて使える不用品をドンドン出品しています。

先日も全く使用していない空気清浄機を出した所、無事落札されました。

まだ色々物はあるので随時オークションを利用して片づけているのですが、このネットの時代にリユースの概念が、形はどうあれ定着しているのは、よく考えると面白い事ですね。

最近はBASEやヤフーショッピングのようにネットショップも敷居が低くなり、商品さえあれば気軽に出店できる状況も整備されつつあります。
フリーマーケット的なネットショップも増えて来ています。

オープン&フリーの理念をあくまでも掲げているインターネット・Webとリユース・フリーマーケットという経済システムは非常に相性が良いのかも知れません。

という事で、当教室ではこのような内容もお引き受けしております。
お気軽に御相談下さい。

2014年9月20日土曜日

もう9月末

今年の9月は肌寒いですね。
特に今日は11月頃のような感じです。

そうして、気付いたらもう9月下旬!
ついこの間9月になったばかりという感覚だったのですが。
歳を取ると時間の感覚が速くなると聞いた事がありますが、まさにそのようですね。
感覚は速くなっていますが、物理的な身体が追いついていません。

歳と言うと失礼になるかも知れませんので、先に謝っておきますが(すいませんお許しを)、70代の受講生の方がおられまして、この8~9月のレッスンでFaceBookページの作成やTwitterの利用法などをレクチャー後、ドンドンと活用されるようになっております。
お仕事と関係する事もあるので、勝手にご紹介は出来ませんが、ドンドンとコンテンツ(内容)を増やして行っておられます。

先日のレッスンでは画像加工を用いてバナー作成をするなど積極的にデジタルコンテンツ作成を楽しんでおられるようです。

最近は比較的簡単にホームページやブログ、SNSなどWebサービスと呼ばれるものを利用できるようになってきましたが、意外な程に画像・イメージの加工や最適化を行うソフトやサービスが一般的でない印象があります。

実はWebにおいては画像を最適なものにしておく必要があるので、コンピュータで使用可能な様々なイメージ・画像を何でも好きなように利用できるという訳ではありません。
この部分の取り扱いが意外な程に充実していない印象があります。

今回はGIMPというソフトで簡単な加工をする手順をレクチャーしたのですが、やはりこのソフトも若干難易度が高いので要点を押さえて頂きながら、やや手取り足取りな感じになっておりました。

iPadやタブレットのアプリであればもうちょっと簡単なものもありそうですが、細かな処理が出来ない点がやはり後々響いてきますから...。

しかし、毎回ちゃんと復習して出来る事の幅をどんどん増やしていらっしゃるのは、凄い事だなと毎回思っております。

次はYouTubeへの動画投稿とその共有・活用ですからね...。
好奇心は全ての活力ですね。

さて、来月から急きょ別の業務が発生する可能性があり、10月まで公開しているスケジュールを一部更新致しました。
ご確認ください。
忙しくなるのは良い事なんですけれどね。
時間感覚が速くなっているので、グルグルしそうです。

2014年9月15日月曜日

カトマンドゥ通信

ちょっとコンピュータとかとは離れたお話を。


この画像は「カトマンドゥ通信」という冊子の表紙です。
カトマンドゥ通信

大学卒業後、研究生として研究室に在籍していた時に、同じく研究生として入室されたラジャさんというネパールの方が20年もの間、発行し続けているネパールの文化などを取り上げている冊子です。

ラジャさんとは大学から離れてからはあまりお会いする事もなくなりましたが、最近だとそれでも5年ほど前ですね、京都から奈良に戻ってきた頃に再会いたしました。
その前から氏のこの活動は良く知っておりましたが、NPOを設立し、本格的に異文化交流活動を関西において行われているのには、そのバイタリティというか、真剣さに驚かされたのを覚えています。

その氏の活動の一つであるこの冊子が数週間前に届いたのですが、100号に到達したそうです。

毎号毎号、大阪で氏が編集し、ネパールで発行、航空郵便で届けられるというこのサイクルを100回も続けて来たのは努力の賜物といえるでしょう。

この場を持っておめでとうございますと申し上げたいと思います。

100号を読みながら、氏の活動の源とも思える言葉「違いは面白い」が、最近非常に深く刺さります。
国が違えば文化も大きく違う訳で、そのズレが面白い。
別に国という大げさなものでなくとも、個人個人がぜんぜん違う事を考えていたりする事が結構面白かったり。そういう事は結構あるように思います。
例えば、私は職業訓練でWebデザインを教えていたりするのですが、課題制作の発表などで、私が与えたテーマを各自で咀嚼して作品に仕上げ、それを発表する際に、一人一人が全く異なる視点でものを考え、作るのは何度その場を体験しても面白いものがあります。

さて、是非ご興味のある方はご購読されると良いかと思います。
ネパールから届けられる「風」が何かを見せるかも知れません。

2014年9月13日土曜日

教室の様子

先日、某教室のPR用写真を撮影した事もあり、ウチもちゃんとした教室の写真をホームページとかに掲載する必要があるなと思って、現在の教室の様子を、若干盛り気味で撮影してみました。

一眼レフを持って行こうかとも思っていたのですが、使い慣れているRICOH CX5で。

以下がその写真です。

教室の主な機材です。
GATEWAYのノートPCを使っております。

GATEWAYのノートブックのアップ。
最初にインストールされているアプリケーションが少なめで
シンプルなのが気に入っているところです。
こちらにはOffice2013を中心にインストールしています。

デュアルディスプレイ化しているもう一台のGATEWAYのPC。
こちらは先程のマシンにAdobeのWeb&グラフィックソフトがインストールされています。

教室の本棚です。
昔使っていた古いテキスト類をまとめてあります。

こちらは比較的まだ現役なテキスト類。

教室オリジナルのコースターです。
フォトフレームの写真は自分で撮ったものです。

タブレット端末としてNexus7(2012)を準備しています。
やや古めの機種ですが現役で申し分なく使えるモデルです。

デュアルディスプレイにてAdobeのIllustratorとPhotoshopをそれぞれ起動したところです。
画面が広いと効率良く作業をしている気分になります。

これらを加工して、少しずつ教室のホームページを更新していきます。
ご期待ください。