11/25(日)のフォトレタッチ講座の内容をご紹介いたします。
ご参考下さい。
そして、是非ご参加下さい。よろしくお願い致します。
・トリミング
・トリミングは写真の構図を画面の不要な部分を削除する事で決める作業です。
手持ちで撮影した場合、画像が傾いていたり、構図がルーズになったりします。
撮影した画像から必要な部分のみ残す事で見せたいものを強調する事が出来ます。
↓
上の画像をトリミングして下の猫のみに集中した画面を作成した。
・色調補正
・レベル補正
「レベル補正」は写真の明るさ・コントラストを細かく調整出来るツールです。
明るさやコントラストによって写真を力強い印象に変更出来ます。
↓
コントラスト(明暗の差)を大きくして、インパクトのある画像に変更した。
・カラーバランスの指定
・デジタル写真の色味を変更して仕上げます。
デジタルカメラの写真に起こる「色かぶり」を解消する事も可能です。
↓
青みを強めにして寒さや寂しさのような印象を与えます。
・作品制作
・個人またはこちらで準備した写真を加工してより良い画像に変更して頂きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿