後は学生達が試験当日までの一週間をしっかり勉強してくれるのを期待するのみです。
良い結果が出る事を期待します。
今年は大工大でのCG・画像処理エンジニア検定の授業も2回目という事もあり、昨年は完全停止状態だった教室運営を少しでも実施するよう努力をしていたのですが、予想よりは出来ませんでした。
今来てくださっている方のレッスンを熟す事が精いっぱいでした。
もっと時間を上手く使えるようにならないといけませんね...。
大工大から教室に戻って来て、裏山を見ますと、野鳥が飛び回っていました。
運が良ければ天然の動物園です。
自然有り過ぎ。住宅都市を謳う割には。
ところで、今月末から毎週日曜の午後にたけまるホールにて「ワンタイム講習会(仮)」というのをやろうと思っています。
これは一回で内容が完結するようなレッスンを有料で行おうというものです。
現在、決めている事としては以下の通りです。
【日程】
・7/27(日) ホームページを作る~HTML基礎
・8/3(日) ホームページを作る~HTML応用
・8/10(日) 簡単プログラミング~Scratchで作るプログラム
・8/19(火) 画像修正「フォトレタッチ」入門
【場所】
たけまるホール 研修室A(和室)
【講習料】
3500円
【開講人数】
1~5名
いかがでしょうか?
まだ詳細が完全には固まっておりませんので今日はこのくらいの情報ですが、来週末にはもう少し具体的なアナウンスが出来るかと思います。
もうしばらくお待ちください。
0 件のコメント:
コメントを投稿