2015年1月7日水曜日

PCRADIO

「Radiko」や「らじる★らじる」のようなサイマル放送や「TuneIn」のようなストリーミング放送によるインターネットラジオのサービスはもはやラジオ放送の現在形として定着しつつあるように思います。

いわゆる「4大メディア」の中でもラジオは元々テレビの出現によりニーズを失っており、インターネットがネットメディアと成るに連れて、ほぼ成長が見込めない斜陽メディアとなっておりました。
デジタルテレビならぬデジタルラジオなど様々な再生案を実行して来ましたが、結局はライバルとも言えるネットメディアの力を借りる事で、根強く生き残っています。

その為、スマートフォンなどではネットラジオの聴取の為のアプリなども様々なものがリリースされていますが、今、個人的に愛用しているのが「PCRADIO」というロシア製のアプリです。

PCRADIOのメイン画面。
放送のジャンルがカテゴライズされている。

使い方は至って簡単で、カテゴリ表示の中から自分が聞きたいジャンルの項目を選んで、再生するのみ。
ただ、それだけ。
「Jazz」「Blues」のカテゴリ内の放送局を表示した状態。

アプリに登録されているインターネット放送局は比較的多い。
この中から選局し、音楽などを楽しむ。

「Discography」のカテゴリーでは、アーティストごとの表示が現れる。
この中から好きなアーティストの項を選ぶと、エンドレスにアーティストの楽曲を聞く事が出来る。

PCRADIOの面白いところは、特定のアーティストの楽曲をまとめて放送している「Discography」というカテゴリだと思います。
例えば、「ピンクフロイド」を選択すると、アルバムやシングルでリリースされた楽曲がずっと流れ続けます。
通常はせいぜいジャンル分けで放送を選ぶのですが、アーティスト基準の分類というのがかなり独自で面白いですね。

気に入った放送局は「お気に入り」登録できるようで、次回からは素早く利用できる様にできる。

お気に入り機能を用いて、操作が煩雑にならないようにサービスを提供したり、かなりユーザー目線のインターフェースを意識しているようにも感じられます。

何よりも非常に軽量。
「TuneIn」のアプリだと、相当なアプリケーションの重みを感じる事があって、かなりマメにキャッシュの削除などを行っておりました。

再生用のキャッシュデータなども思ったよりは増えず、ひたすら重さを増していくようなアプリからすると、軽量でキビキビした印象です。

ラジオは一時絶滅直前まで行きましたが、ネットとの共存を実現する事で新しい情報の伝達法を取得し、息を吹き返しているように感じます。

0 件のコメント:

コメントを投稿