2012年7月1日日曜日

レタッチ入門〜GIMPを使ってみる

レタッチ入門編〜GIMP

2.GIMPで出来る事

デジタル画像はソフトウェアを使う事によって様々な編集を行う事が出来ます。そのソフトウェアの一つがGIMPです。

GIMPはオープンソースという形でインターネット上で公開されており、我々は無償で入手し使用できます。

デジタル画像の色合いや明るさを変えたり、画像から一部分を切り取って別の画像に貼り付けたりなど様々な画像処理を行うことが出来ます。
また、GIMPでの様々な操作はAdobe Photoshopなどのプロユースのソフトウェアと共通する点も多く、デジタル画像の基本編集概念を学ぶのにも非常に良いソフトと言えるでしょう。


GIMP
http://www.gimp.org/

3.GIMPのインターフェース

GIMPの各部の機能を確認しましょう。



1.ツールボックス
GIMPで使用する様々な「ツール(道具)」が準備されています。
ツールはアイコンをクリックする事で選択できます。
ツールには描画や彩色の出来るブラシや画像の任意の部分を選択するマーキーなど色々な物が揃っています。
また、ツールボックス下部のオプション項目で選んだツールの詳細な設定をする事も可能です。

2.画像ウィンドウ
GIMPを用いて開いた画像を表示する部分です。
また、ツールボックスには入っていない様々な機能を選ぶ事が出来ます。
データの保存、色調の補正、フィルタ処理、レイヤー操作などはここから行う事が可能です。

3.ドック
幾つかの機能をまとめたタブが組み込まれています。
主にはレイヤー、チャンネル、パスなどの画像合成に使用するものとブラシサイズやグラデーションのバリエーションなど描画に関するものなどが表示されています。
高度な画像処理を行う際には必須の機能が集められています。

GIMPはこれらのインターフェースを使いながら様々な画像処理を行っていきます。
詳しい使い方は追々説明して行きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿