スクラッチ「かんたん」プログラミング体験講座!
スクラッチ(Scratch)はMITが開発した子供向けのプログラミング環境でGUIにより命令を組み合わせてアルゴリズムを作成するというようなものです。
今回はキャラクタに指示を与える事で出来る様々な表現をプログラミングする体験をして頂きます。
日時 2013年 8/6(火)8/7(水)8/20(火)8/21(水)8/27(火)8/28(水)
以上、午後4時半から
2013年 8/23(金)午後2時半から
上記日程の内、一日をお選びください。
場所 茶帽子(近鉄菜畑駅すぐのカフェ)
http://www1.ocn.ne.jp/~daiwakon/chabohshi/
対象 小学3年生以上(中・高・大学生・大人の方も大歓迎)
代金 1500円(ドリンク代込み)
内容 無料ソフト「Scratch」を使っての1時間程のプログラミング体験になります。ソフトウェアやテキスト等はこちらで準備します。
更に詳しい事やお申込みなどはブログ右上のメニューよりお問い合わせいただければと思います。Scratch講座、絶賛募集中です。
少しでもご興味を持たれましたら、当教室か茶帽子さんの方へ御一報下さい。
さて、最近連日の更新を行なっております。
なぜかブログのネタになる内容を思い付く事が最近活発になって来まして、更新ペースが今の状態でも精神的・肉体的にも対応できる感じでして。
でも、また手が止まるときも来るでしょうから、出来るうちにやっておこうかと、赴くままに更新しております。
ただ、現実問題としてやるべき事も色々有りまして、ブログだけでなくそちらも手を付けていかなきゃならないのも事実。
ToDoの整理をしつつ、一つ一つクリアしないといけません。
先日、暫く使用できない、たけまるホールの代わりになる会場を探して当たりを付けていたホールに行って来たのですが、ちょっと無理な感じでした。
もう一箇所あたったのですが、ちょっと広すぎるか...。
こうなると、たけまるホールの和室の勝手の良さが身に沁みてきますね...。
しかしながら、相談会は継続したいので、暫くは場所探しに翻弄するかも。
もし、会場として場所を提供するよ、という方がおられれば是非お願いしたいところ。
どこかありませんか?
生駒・奈良に限りません。大阪もOKです。
公共機関ばりのローコストが可能であれば是非お伺いしたい!
...という状況です。
まぁ、教室でやればいいんですが。
告知などを考えると...ねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿